お知らせ

お知らせ

10/1~3/9_令和7年度 中小企業経営学舎 開講のご案内

R7_中小企業経営学舎_TOP.png

本講座では、八方よし※を実現する会社を「いい会社」と定義し、「あり方」「やり方」をバランスよく学び、どこから見てもだれが見てもいい会社の基礎を作ることを目標に開催します。
※ 八方とは、1「社員」、2「社員の家族」、3「取引先社員」、4「取引先社員の家族」、5「お客様」、6「地域・社会」、7「経営者」、8「株主」 を意味します。

経営者自らが創りたい会社の姿を明確にし、経営にイノベーションを起こすことを最終成果と位置づけて、体系的なプログラムを提供し、トップマネジメントに求められるコンセプチャルスキルを実際の経営で使えるレベルに落とし込んでいきます。

最終的には、日本でいちばん大切にしたい会社大賞を受賞できるレベルを目指します。3年間受講し、要件を満たした企業には「堺の大切にしたい会社」として認定します。

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

 

本年度登壇企業

株式会社テレトピア
ヒグチ鋼管株式会社
株式会社山崎製作所

※講座内容のチラシは、こちらよりご覧ください。

 

中小企業経営学舎 各講座開催日時・場所

1回目
講座形式  企業のあるべき姿を学ぶ・自社の状況を把握する

なお、多年度受講者※も受講できます。
※多年度受講者=令和元年度以降のものづくり経営大学、中小企業経営学舎受講者

日  時 令和7年10月1日(水) 13:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
講  師 坂本 光司 氏(人を大切にする経営学会 会長)
藤井 正隆 氏(株式会社イマージョン 代表取締役社長)

 

2回目
経営者講話 『経営理念の浸透』
日  時 令和7年11月17日(月) 13:30~17:30
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
講  師 株式会社テレトピア  代表取締役 秋枝 耕一 氏
藤井 正隆 氏

 

3回目
企業視察 『経営理念と経営戦略』
日  時 令和7年12月10日(水) 13:30~17:30
場  所 ヒグチ鋼管株式会社
講  師 ヒグチ鋼管株式会社  代表取締役 樋口 浩邦 氏
藤井 正隆 氏

※当日は当センターに集合しバス移動します。
詳細は2日目(11/17)にご案内します。

 

4回目
経営者講話
『いい会社を作るまでの過程』
日  時 令和8年1月15日(木) 13:30~17:30
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
講  師 株式会社山崎製作所 代表取締役社長 山崎 かおり 氏
藤井 正隆 氏

 

5回目
講座形式
アクションプラン発表及び取組中間発表

1年目受講者:アクションプラン発表
多年度受講者:取組発表
講師からのフィードバック

日  時 令和8年3月9日(月) 13:00~17:00
場  所 堺市産業振興センター 5階 コンベンションホール
講  師 坂本 光司 氏、藤井 正隆 氏

※当日講座内で要件を満たした受講者向け「堺の大切にしたい会社」認定

 

個別フォロー

アクションプランの実践・取組状況確認とアドバイスを随時実施

希望者向けWebフォローアップ

令和8年2月頃実施予定

 

募集要項

主  催 公益財団法人堺市産業振興センター
場  所 (公財)堺市産業振興センター他
堺市北区長曽根町183-5
アクセス
募集人数 10社 20名程度
原則、経営者又は次世代経営者と経営幹部の同時受講
対 象 者 堺市内に本社または主たる事業所を有する中小企業の経営者・後継者
経営幹部の方はサブメンバーとしてご参加ください
受 講 料 1社 30,000円 (1社複数名で受講されても追加料は不要です)
申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
締  切 令和7年9月26日(金)17:00



お問い合わせ窓口

公益財団法人堺市産業振興センター
経営支援課 担当:安田、三宅
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-6700  FAX:072-255-1185
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック