お知らせ
令和7年度 堺市伝統産業若手異業種交流会について
鍛冶・研ぎ・柄づくりの現場を巡り、堺打刃物の分業制を直に体験。
プロ同士の交流を通じて、新しい気づきや業界の課題も共有できる場です。
みなさまのご参加をお待ちしています!
日 時 | 令和7年11月20日(木) 13:00~17:00 |
場 所 | ・榎並刃物製作所 ・辰巳木柄製作所 ・堺伝匠館(味岡刃物製作所) ※集合場所等の詳細については、お申込み後別途ご案内いたします |
内 容 |
<見学・体験>(13:00~13:50/14:00~14:50) ◇鍛冶:実演見学・体験 ◇木柄づくり:実演見学・体験 <実演・体験>(15:10~15:50) ◇研ぎ:実演見学・体験 <弟子によるプレゼン>(16:00~16:30) <交流会・名刺交換>(16:30~17:00) |
対 象 | 堺市の伝統産業に携わる原則40代までの方 ※職人に限らず、営業や企画部門などの方も参加可 ※本交流会の目的に沿う50代以上の方、伝統産業事業者以外の方も参加可 |
定 員 | 15名(先着順) |
参 加 費 | 無料 |
主 催 | 堺市、公益財団法人 堺市産業振興センター |
申込方法 | こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください |
申込期限 | 令和7年11月10日(月) |
案内チラシはこちら
お問い合わせ窓口
堺市 産業振興局 産業戦略部 地域産業課
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
TEL:072-228-7534
公益財団法人堺市産業振興センター
経営支援課 担当:細川、澤田
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-1223 FAX:072-255-1185
E-mail:hanro@sakai-ipc.jp