インタビュー ~ 堺の元気!企業紹介 ~

インタビュー ~ 堺の元気!企業紹介 ~

経営理念づくりで原点回帰 株式会社テクノタイヨー 水野 敏雄 社長

創業30年の節目に経営理念と社是を表明

「わたしたちの精一杯の知恵と汗でわたしたちの未来を今よりもっと幸せにします」。テクノタイヨーの経営理念は、2年前にまとめられたばかりです。そのきっかけについて、水野敏雄社長は「私自身が堺市産業振興センターのものづくり経営大学を受講し、経営理念の必要性、重要性は認識していました。一昨年、創業30周年を迎えるにあたって、あらためて経営理念を定めようと思い立ったんです。創業者の父らと半年間、毎月会合を持ち、キーワード出しから始まって、草案は最終まで4案重ねました。できあがれば結局、当社が創業当時から持っていた価値観そのものでしたね」と語っています。
そして、改めて明文化する過程の中で得られたものがあったと水野社長。「どういう思いで創業したのか、この会社は何のためにあるのか、といったことをあらためて聞いたり考えたりすることで、今までは自分が事業を引き継ぐのに精一杯だったのが、『これから後に引き継ぐこと』を意識しました。企業の存続の大切さについて、思いを強くしたのです」。


経営者と従業員の方向性と価値観のベクトル合わせに

経営理念と同時に掲げられた社是は「思いやりのこころ」「誠実なこころ」「あきらめないこころ」の「三つのこころ」です。「経営理念や社是を作るときに大切にしたのは、"言霊"とでもいうのでしょうか、従業員の心に響く共感できる言葉でした」と水野社長。
経営理念と社是は毎日の朝礼で唱和されるほか、全員の名札の裏に明記されています。さらに年に2回、「三つのこころ」を日々の中で実践している従業員を投票で選び、表彰を行っています。しかし、それですぐに経営理念や社是が社内に浸透するとは、水野社長も思っていません。
「経営理念などは押し付けるものではなく、10年20年とかけて熟成させるうちに当社の風土になればいいと考えています。思いがけなかったのは、経営理念とともに経営計画を発表した時に、会社の方針に賛同できないと辞めたベテラン社員がいたのですが、残った社員の、特に若手技術者たちがその穴埋めに発奮してくれました。また、求人の面接の時にも経営理念や経営計画を丁寧に説明するので、当社の考えを理解してくれる人材を採用できるようになり、経営者と従業員の方向性や価値観を合わせるのに経営理念や社是が役立っているように思います」。


経営理念の実現をめざして目標は5年後に売上を倍に

創業当時、自動省力化機械などを開発する機械メーカーだったというテクノタイヨー。空いている設備を活用して請け負い始めた部品づくりの手離れの良さや量産効果から、やがて設計・開発から製造までを担う部品メーカーへ移行しています。
「開発力を強みとしてきましたが、やはり近年は価格競争も厳しくなっています。そこで、自社製品を開発すべく、創業時からの設計ノウハウを掘り起こしました」と水野社長。例えば、同社が独自に開発したオイルダンパー。もとはシステムキッチンの吊り戸棚の昇降装置として開発したものですが、現在はその衝撃や振動を制御する機能を活かし、トレーニングマシンや木造住宅の制振装置に採用されており、今後もますます用途の広がりが期待されます。
「経営理念や社是の浸透には、経営者の私自らが行動で示すことだと思っています。その一つとして、経営理念の『わたしたちの未来を今よりもっと幸せに』を実現するため、5年後には売上を現在の2倍以上にしたい。そのためにオイルダンパーの用途開拓に注力するほか、本格的な海外進出を視野に、ベトナムに現地法人を立ち上げました」。 経営理念や社是を、経営の武器として活かされている好例だといえるでしょう。


▲高齢者向けトレーニング機器にも採用された「往復減衰型オイルダンパー」。構造を簡素化することで大幅なコストダウンを実現。

社長自らが率先して、「三つのこころ」を実践中。
『三つのこころ』の表彰では、会社に早く来て清掃してくれている社員が投票で選ばれたりして、みんなはよく見てくれているんだなと感心させられます。前回の表彰では、初めてベトナムの従業員が選ばれました。私も製品開発では『あきらめないこころ』を、取引では『誠実なこころ』を自ら実践しているところです」と水野社長。

株式会社テクノタイヨー

代表者 代表取締役社長 水野敏雄
本社 堺市東区石原町1-153
TEL 072-255-9559
設立 1983年設立
資本金 1,000万円
事業内容 省力化機械設計・製造、マシニング加工、各種金属の切削加工、組立加工、オイルダンバーの開発・製造など
ホームページ http://www.techno-t.co.jp/

貸会場のご案内 TEL 072-255-0111 FAX 072-255-3570 ご案内ページはこのボタンをクリック