2025年2月アーカイブ

※終了しました

250327_sangaku_renkei_TOP.png

 大阪公立大学の知見を活用し、地域の中小企業を対象に高い成長率が見込まれるASEANを中心に事例をもとに海外展開を学ぶセミナー、ワークショップを開催します。

 海外展開に興味がある、検討したい企業様の学びだけでなく、すでに海外展開されている企業様も自社の戦略を見つめなおす機会となります。

ぜひ、ご参加ください。

 

日   時 令和7年3月27日(木) 15:30~
場   所 堺市産業振興センター 5F コンベンションホール
参 加 費 無料
対   象 堺市内に本社または主な事業所がある中小企業
定   員 20社(定員に達し次第、応募を締め切ります)
主   催 大阪公立大学・公益財団法人 堺市産業振興センター・堺市
内   容

ASEANを中心とした海外展開事例から学ぶ

---<第1部>市場としてのASEAN~経済規模、将来性、留意点~---
高い成長率が見込まれ、存在感が高まっているASEAN諸国に対し、
実際の企業進出を念頭に置き、攻めるべき市場はどこかを考える
糸口や視角を提供します。

【講師】
大阪公立大学 商学部
准教授 西尾 圭一郎 氏

---<第2部>事例から考える中小企業の海外進出---
中小企業の海外進出の事例を基に「なぜ海外に事業進出するのか?」
「海外進出の意思決定や戦略の実際は?」「海外進出の成否を分ける要因は?」
など検討します。

【講師】
大阪公立大学 商学部 教授 小沢 貴史 氏

申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください
締    切 3月21日(金)

 

■案内チラシはこちら

 

お問い合わせ先

<セミナーについて>
堺市 イノベーション投資促進室
TEL:072-228-7629
E-mail:itosoku@city.sakai.lg.jp

<申込について>
公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

LINE公式アカウントはじめました!友だち募集中!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

LINE_TOP_2025.png

堺市産業振興センター経営支援課は、この度LINE公式アカウントをはじめました!

今後、経営に役立つ最新のニュースや、補助金・助成金など堺市内の中小企業の皆様にとって役立つ情報をLINEでもお届けする予定です。皆様のビジネスをサポートするための有益な情報をお届けしていきますので、ぜひ下記のリンクまたはQRコードから友だち追加をお願いします。

友だち追加

配信予定の情報

・堺市、大阪府、国等の支援施策
・公的な補助金・助成金のご案内
・セミナー・イベント情報
・その他、認定制度等の有益な情報

皆さまのご登録を心からお待ちしております。

お問い合わせ先

公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

※終了しました

TOP_setsugou_250318.jpg

日  時 令和7年3月18日(火) 15:00~16:30
場  所 堺市産業振興センター 5F コンベンションホール
参 加 費 無料
定  員 20名様
主  催 公益財団法人 堺市産業振興センター
一般社団法人 軽金属学会 関西支部
内  容

アルミ合金とその他金属との異材接合技術を紹介します。

---<第1部>異材接合技術とその最先端研究事例---
摩擦接合等の固相接合法を中心とした異材接合技術の概要と
最先端な研究事例について

【講師】
大阪大学 工学研究科
マテリアル生産科学専攻 
准教授 小椋 智 氏

---<第2部>ろう付の基礎とそれの適用事例---
ろう付の基本原理と各種ろう材による適用事例について

【講師】
大阪産業技術研究所(ORIST) 金属表面処理研究部 
主幹研究員 岡本 明 氏

---<第3部>総合討論---

申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください

 

■案内チラシはこちら

 

お問い合わせ先

公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

※終了しました

堺市産業振興センターでは、令和7年度 堺市産業DX支援事業委託業務の受託事業者を下記の日程で募集します。プロポーザルへの参加を希望する方は、令和7年3月3日(月)午後5時までに、プロポーザル参加資格確認申請書等を提出してください。

提案書作成要領や仕様書等の資料については、下記からダウンロードしてください。

プロポーザル関連資料 (1) 提案書作成要領
(2) 審査基準及び配点表
(3) 仕様書
(4) 契約書(案)
(5) 個人情報取扱特記事項
プロポーザル様式集(PDF) (1) プロポーザル参加資格確認申請書
(2) プロポーザル参加辞退届
(3) 質問書
プロポーザル様式集(Word) (1) プロポーザル参加資格確認申請書
(2) プロポーザル参加辞退届
(3) 質問書

 

(1)公募開始日 令和7年2月14日(金)
(2)参加資格確認申請書等提出締切 令和7年3月3日(月)
(3)質疑締切日  令和7年3月3日(月)
(4)プロポーザル参加資格確認結果通知日 令和7年3月6日(木)
(5)質問回答日  令和7年3月6日(木)
(6)辞退届締切日 令和7年3月11日(火)
(7)企画提案書等提出締切日 令和7年3月14日(金)
(8)審査会(プレゼンテーション)実施日 令和7年3月21日(金)(予定)
(9)審査結果(採否)通知日 令和7年3月24日(月)(予定)



お問い合わせ先

公益財団法人堺市産業振興センター 経営支援課 
担当:喜多、安田
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-6700  FAX:072-255-1185
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

【重要】2026年2月は貸会場のご利用ができません

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

いつもご利用いただきありがとうございます

当センターの受変電設備更新工事に伴い、下記の通り休館いたします。

期間中は貸会場のご利用はできませんのでご了承ください。

イベントホール 2026年2月2日(月)~2月28日(土)
本館 2026年2月8日(日)~2月28日(土)

 期間中は施設の利用や見学はできません

なお上記の休館期間中、当センター業務(各課業務・貸会場の受付予約)は通常どおり行います。

『仮事務所』ついては、後日にホームページでお知らせいたします。


皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

お問い合わせ窓口

公益財団法人堺市産業振興センター 総務課
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-3311

このアーカイブについて

このページには、2025年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年1月です。

次のアーカイブは2025年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。