2024年12月アーカイブ

※終了しました

クラウドによるデータ共有_TOP.png

インターネットを経由した場所を問わないファイル共有を実現するために、クラウドストレージの選定から導入・活用について、基礎から学びます!
※受講に関しての詳細は、約1週間前をめどに、お申込み時に入力いただいたメールアドレスへご案内します。

日  時 <全2回>
令和7年1月21日(火) 9:45~16:30(昼休憩:45分)
令和7年1月28日(火) 9:45~16:30(昼休憩:45分)

※食堂・売店はございませんので、昼食は各自でご用意ください。
場  所 大阪府立南大阪高等職業技術専門校《アクセスはこちら
(大阪府和泉市テクノステージ2-3-5)
参 加 費 無料
対  象 堺市内に本社または主な事業所がある中小企業
定  員

先着10名様

※原則、1社につき1名様とさせていただきます。
主  催 堺市産業振興センター
共  催 堺市
内  容

<1/21(火)>---------------------------------------
主なクラウドストレージの特徴と導入について
テレワークに求められるファイル共有とは?
メールに添付して送るファイル共有の危険性
これまでのデータ転送サービスとの違い
自動保存による変更履歴の管理

<1/28(火)>--------------------------------------
必要最低限のセキュリティ対策
複数人で同時に閲覧・編集できる共同編集機能
災害対策としてのクラウドストレージ運用
個人向けサービスと法人向けサービスの比較

NASを利用したプライベートクラウドの紹介

申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください

※お申込みの際は、案内チラシ裏面の注意事項をご確認ください。

■案内チラシはこちら

 

お問い合わせ先

公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

※終了しました

脱アナログ管理_TOP.png

企業の業務効率化が求められる中、Excelを活用した業務改善は非常に効果的です。
このセミナーでは、Excelのさまざまな機能を応用して、業務をさらに効率化する方法を学ぶことができます。※受講に関しての詳細は、約1週間前をめどに、お申込み時に入力いただいたメールアドレスへご案内します。

日  時

<全2回>
令和7年2
月19日(水) 9:45~16:30(昼休憩:45分)
令和7年2月26日(水) 9:45~16:30(昼休憩:45分)

※食堂・売店はございませんので、昼食は各自でご用意ください。

場  所 大阪府立南大阪高等職業技術専門校《アクセスはこちら
(大阪府和泉市テクノステージ2-3-5)
参 加 費 無料
対  象 堺市内に本社または主な事業所がある中小企業
定  員

先着10名様

※原則、1社につき1名様とさせていただきます。
主  催 堺市産業振興センター
共  催 堺市
内  容

<2/19(水)>---------------------------------------
端数処理関数、条件で判断する関数、日付関数、検索関数について学ぶ
条件付き書式、ユーザ定義の表示形式、入力規則などを使用して、
効率的に表を作成する方法を学ぶ
グラフの作成方法を学ぶ

<2/26(水)>--------------------------------------
図形やSmartArtなどを使用して、見栄えの良い表を作成する方法を学ぶ
Excelでデータベースを利用する方法を学ぶ
ピボットテーブルの作成方法や編集方法を学ぶ
マクロとは何かを体験する

申込方法 こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください

※お申込みの際は、案内チラシ裏面の注意事項をご確認ください。

■案内チラシはこちら

 

お問い合わせ先

公益財団法人 堺市産業振興センター 経営支援課
TEL:072-255-6700
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

このアーカイブについて

このページには、2024年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年11月です。

次のアーカイブは2025年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。