2024年6月アーカイブ

※終了しました

当センターでは、上記工事の入札に参加する業者の募集を令和6年6月7日(金)から令和6年6月21日(金)まで行います。

参加を希望される業者は、入札公告、入札説明書等をご覧いただき、「一般競争入札参加資格審査申請書」「印鑑証明書」「一般競争入札参加資格審査に係る誓約書」を簡易書留郵便または一般書留郵便で、期限である6月21日(金)午後3時までに必着で郵送してください。

  • 郵送先

〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
(公財)堺市産業振興センター 総務課

入札公告 (1) 入札公告 
(2) 入札説明書
入札参加資格審査申請 (1) 一般入札参加資格申請書
(2) 一般入札参加資格申請書(記入例)
(3) 一般入札参加資格に係る誓約書
設計図書 (1) 堺市産業振興センター受変電設備更新工事仕様書
(2) 堺市産業振興センター受変電設備更新工事設計図
参考図書 (1) 堺市産業振興センター受変電設備更新工事内訳明細書(金抜き)

※終了しました

 

申込方法

こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

 

内容詳細

第1部:デジタル化・自動化のための補助金活用セミナー14:00~15:10

内 容:当センター支援事業の「産業DX支援センター」で専門家のアドバイスを受け、堺市のデジタル化促進補助金を活用し、デジタル化を実現し経営効果を上げている複数の企業事例を分かりやすく紹介します。また、令和6年度堺市中小企業デジタル化促進補助金やIT導入補助金の説明を行います。

 

第2部:デジタル人材育成セミナー15:30~16:30

内 容:会社のデジタル化を促進していくためには、デジタル人材を育成していくことが重要です。

中小企業のデジタル化推進のために各階層に求められる役割とスキルを紐解き、それを身に付けられる階層別のセミナーを具体的な事例を交えてわかりやすく紹介します。また、令和6年度堺市中小企業DXリスキリング補助金や人材育成補助金の説明を行います。

■堺市中小企業デジタル化促進補助金についての詳細は、こちらをご覧ください。

■堺市中小企業DXリスキリング補助金についての詳細は、こちらをご覧ください。

■セミナーについての詳細は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ窓口

〈セミナーについて〉

(公財)堺市産業振興センター 経営支援課 担当:喜多、安田
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-6700 FAX:072-255-1185
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp

〈堺市中小企業デジタル化促進補助金&DXリスキリング補助金について〉

堺市 地域産業課
TEL:072-228-7534
E-mail:chisan@city.sakai.lg.jp

堺市『働コミ』ブースが期間限定で誕生!

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

当センター1階にある『南大阪のものづくり』ブースが新しくなりました。

2025年大阪・関西万博開催までの期間限定で、堺市『働コミ』ブースが誕生!

1階ブース

市は公民が連携して、女性をはじめ誰もが自分らしく働き続けられる社会の実現をめざしていて、

ここでは女性活躍推進に取り組む、さかい「働コミ」company登録事業者を紹介していきます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

南海グリルサカイ引越センターカネシゲ刃物セッツ

6月から9月ごろは、(株)南海グリル、(株)サカイ引越センター、(株)カネシゲ刃物、セッツ(株)の4社です

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

いずれも興味深い内容で展示していますので、センターにお越しになった際には、ぜひお立ち寄りください。


お問い合わせ窓口

公益財団法人堺市産業振興センター 総務課
〒591-8025 堺市北区長曽根町183-5
TEL:072-255-3311

このアーカイブについて

このページには、2024年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年5月です。

次のアーカイブは2024年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。