★★★ さかい産振メールマガジン ★★★

┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★★★ さかい産振メールマガジン ★★★ 第97号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏┏

会 員 各 位
いつもご利用いただきありがとうございます。


★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★

1.府営港湾国際経済セミナー2011
2.第4回 国際経済セミナー
3.【今週土曜開催!】キーパーソン会議 in 東大阪

★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★


1.
◆□---------------------------------------------------------

 府営港湾国際経済セミナー2011
 
   「中国経済の動向とVISTA諸国の台頭」【参加費無料】

---------------------------------------------------------□◆


大阪府港湾協会では、新興経済諸国の現状と動向に焦点をあて、中国、
そしてポストBRICsとして注目されるVISTA(ベトナム、インドネシア、
南アフリカ、トルコ、アルゼンチン)の動向について、「中国経済の
動向とVISTA諸国の台頭」と題したセミナーを開催します。

今回は、テレビ、ラジオなどで幅広くご活躍中の、経済評論家・BRICs
経済研究所代表の 門倉 貴史(かどくら たかし)氏をお招きし、ご
講演いただきます。  

経済新興国について第一人者である門倉氏の、斬新かつ先見性に富んだ
ご講演をお聞きいただき、皆様の今後の事業展開のご参考にしていただ
ければ幸いです。

日  時  平成23年3月18日(金) 午後2時から3時30分

場  所  リーガロイヤルホテル堺 3階 春慶の間
      (堺市堺区戎島長4丁45番地の1)
      南海本線「堺駅」西口直結

内  容  講演 「中国経済の動向とVISTA諸国の台頭」
      講師  経済評論家・BRICs経済研究所 代表
          門倉 貴史(かどくら たかし)氏

費  用  無 料

対  象  大阪府営港湾関連企業又は団体の方 先着150名  

申込方法  下記URLより申込用紙を入手の上、お申し込みください。
      http://www.osakaprefports.jp/seminar.php

問い合せ  大阪府港湾協会 事務局(大阪府港湾局経営振興担当課内)  
      TEL 0725-21-7203 / FAX 0725-21-7259

主  催  大阪府港湾協会

共  催  堺国際ビジネス推進協議会




2.
◆□---------------------------------------------------------

 第4回 国際経済セミナー
 
 「アジア新興国を中心とした世界最新経済動向セミナー」の開催と
 
           参加者募集のお知らせ!    【3月14日(月)】

  http://www.ibo.or.jp/html02/seminar.php?mode=show&seq=20

---------------------------------------------------------□◆


近年、新興国の台頭により、日本企業にとって、海外には未開拓の市場
が広がってきています。

本セミナーでは「2010年版ジェトロ世界貿易投資報告」(旧ジェトロ貿易
投資白書)の内容から、多極化する世界経済の動向と、日本企業のビジネ
スチャンスについて、さらに高い成長が見込まれる新興国の消費市場や、
今後の日本企業の新しいフロンティアとして期待される分野について、最
新情報をご講演していただきます。

また海外に生産拠点をお持ちの企業経営者の方に、海外拠点の活用などに
ついてご講演いただきます。

 多数のご参加をお待ちしております!

日 時: 3月14日(月) 14:00~17:00 (受付13:30~)

場 所: マイドームおおさか8階 第3会議室 (大阪市中央区本町橋2-5)

定 員: 90名 (先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。)  

参加費: 無料 

内 容:「海外ビジネスの新たなフロンティアを探る
        ~多極化の様相を呈する世界経済と日本企業のビジネスチャンス~」
    東野 大 氏
       日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部 国際経済研究課長
    
    「フジ矢のベトナム進出について」
       野﨑 恭伸 氏
       フジ矢株式会社  代表取締役 社長

申 込: 下記ホームページもしくはFAXよりお願いします。
        http://www.ibo.or.jp/html02/seminar.php?mode=show&seq=20
     FAX: 06-6942-2258  【締切日:3月9日(水)】

問 合: (財)大阪産業振興機構 国際経済支援課(IBO) 担当: 藤田
      TEL: 06-6942-2674  E-mail: ibo@mydome.jp  

主 催: (財)大阪産業振興機構、大阪府、
     (独)日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部、
      (株)日本政策金融公庫国際協力銀行(JBIC)西日本国際営業部



3.
◆□---------------------------------------------------------

【緊急告知!】キーパーソン会議 in 東大阪

「地域連携により人と人をつなぎ仕事をつくり地域活性度を高める会」

---------------------------------------------------------□◆


島根、三重、秋田と開催してきた、キーパーソン会議が、大阪で開催
されることになりました。

国により全国から選ばれた15人のキーパーソンのうち、4名が大阪
に集結。

大阪のものづくり活性化プロジェクト「大阪ケイオス」を中心に関係
各社からの報告とキーパーソンとのディスカッションが実施されます。

また、このディスカッションに先立ち、経済産業省・サービス産業課
長、前田泰宏氏からの講演もあります。

急な告知ではありますが、ぜひご参加ください。

詳しくは、添付ファイルのチラシをご覧ください。

【日 時】平成23年2月12日(土)10時30分~17時00分

     第一部:講演       10時30分~12時00分

     第二部:ディスカッション 13時00分~17時00分

【場 所】クリエイション・コア東大阪南館・クリエイターズプラザ

     東大阪市荒本北1-4-1

【定 員】100名(先着順) 

【参加費】無料

【主 催】日刊工業新聞社

【共催】大阪ケイオス

【問い合わせ】モノづくり推進会議事務局 担当:西内

         電話:03-5644-7608

■申し込みは不要です。当日会場にお越しください。

  チラシ又は名刺をご持参ください。
  
  
  


※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
センター・経営支援課」までお問い合わせください。

■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0161.html


■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0155.html

*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停止」
登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る