★★★ さかい産振メールマガジン ★★★
┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ さかい産振メールマガジン ★★★ 第85号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏┏
会 員 各 位
いつもご利用いただきありがとうございます。
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
1.【堺市内企業3社が出展決定】神戸ビジネスアライアンス
2.『よくわかる資金繰り!』
3.中小・ベンチャー企業のための環境技術セミナー
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
◆□---------------------------------------------------------
西日本の選りすぐりの中小・ベンチャー企業による展示・商談会
『神戸ビジネスアライアンス』(2011年2月18日)
http://www.kobe-biz.jp/kobeba/
---------------------------------------------------------□◆
神戸市では、兵庫県、三重県、奈良県、京都市、大阪市、堺市、高知
県、山口県、北九州市、福岡市の中小企業支援機関が推薦する、中小・
ベンチャー企業約 80社の優れた製品・技術・サービスを展示・紹介し、
販路開拓・事業提携などのビジネスマッチングを支援する展示会を開
催します。
会期前から商談の予約ができる『事前マッチング予約』や展示を見て
からの商談など、様々な方法で出展企業とののビジネスマッチングを
サポートいたします!
新たなビジネスパートナーを開拓したい企業、金融機関、ベンチャー
キャピタルの皆様のご来場をお待ちしております!!
☆公式HPはコチラ☆
http://www.kobe-biz.jp/kobeba/
★開催概要==================
第2回 神戸ビジネスアライアンス
・開催日:2011年2月18日(金)10:00~17:00
・会 場:神戸ファッションマート
(兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9)
・主 催:
(財)神戸市産業振興財団、(株)神戸商工貿易センター 神戸ファッショ
ンマート、(公財)ひょうご産業活性化センター、神戸市
・共 催:
(財)三重県産業支援センター、(財)奈良県中小企業支援センター、
(財)京都高度技術研究所(財)大阪市都市型産業振興センター、
(財)堺市産業振興センター(財)高知県産業振興センター、
(財)やまぐち産業振興財団、北九州市、福岡市
・後 援:
近畿経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構 近畿支部、神戸商工会議
所
★来場者登録にあたって============
申込書を下記HPよりダウンロードし、必要事項を明記の上FAXにて
「神戸ビジネスアライアンス事務局」あてにお申し込み下さい。
〔必要事項〕
○貴社名
○住所 〒
○氏名・役職
○電話番号
○FAX番号
〔申し込み先〕
(財)神戸市産業振興財団 ものづくり・創業推進課
・来場募集HP: http://www.kobe-biz.jp/kobeba/
・申込先(FAX): 078-360-1419
・E-mail http://www.kobe-ipc.or.jp/inquiry/
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
お問い合わせはこちらまで
神戸ビジネスアライアンス事務局
(事務局:(財)神戸市産業振興財団 ものづくり・創業推進課)
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町町1-8-4
神戸市産業振興センター 6F
TEL:078-360-3202 FAX:078-360-1419
URL:http://www.kobe-biz.jp/kobeba/
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
◆□---------------------------------------------------------
『よくわかる資金繰り!~手形取引や掛け取引の基礎知識を中心に~』
開催のご案内【締切:2月3日】
---------------------------------------------------------□◆
ベンチャー企業・中小企業が事業の継続・拡大をめざすうえで特に身
につけておくべきことのひとつに、「資金繰りに関する知識」があり
ます。
今回のセミナーでは、手形取引や掛け取引に関する内容を中心に、資
金繰りに関して知っておくべき知識や各取引手法の概要と、実際にそ
れらの手法に基づき事業を行っていく上での留意点などについて学ん
で頂きます。
是非、この機会にご参加ください!
【日 時】平成23年2月8日(火) 19:00~20:30
【会 場】さかい新事業創造センター 1階 多目的会議室
堺市北区長曽根町130-42
http://www.s-cube.biz/s-cube/access.html
(南海高野線「中百舌鳥」・地下鉄御堂筋線「なかもず」徒
歩5分)
※ご来場の際は、電車・バス等をご利用ください。
【内 容】資金繰りに関する基礎知識
手形や掛け取引など、各取引手法の概要
取引を行う上での留意点(手形不渡、裏書・割引等に起因す
る問題など)
【講 師】財団法人 大阪市都市型産業振興センター
大阪産業創造館 経営相談室 主任 長川 勝勇 氏
【費 用】無料
【定 員】30名(先着順。定員になり次第、締め切ります。)
【申込〆切】平成23年2月3日(木)
【申込方法】必要事項(セミナー名、企業名、参加者氏名、住所、TEL、
e-mail)をご記入の上、(株)さかい新事業創造センター(
S-Cube)へEメール、FAXでお申込みいただくか、申込みフォ
ーム(http://kokucheese.com/event/index/6902/)からお
申込みください。
【主 催】(株)さかい新事業創造センター(S-Cube)
【後 援】(財)堺市産業振興センター、堺商工会議所
【問合せ先】(株)さかい新事業創造センター[S-Cube]
(担当:中川・山埜)
〒591-8025 堺市北区長曽根町130番地42
TEL:072-240-3775 FAX:072-240-3662
e-mail:seminar2@s-cube.biz
詳細・申込用紙は下記からご覧ください。
⇒http://www.s-cube.biz/content/285_content.html
◆□---------------------------------------------------------
★★★中小・ベンチャー企業のための環境技術セミナー
「エネルギー回収技術とその導入
~捨てれば排熱、拾えばエネルギー~」を開催します!
---------------------------------------------------------□◆
大阪府環境農林水産総合研究所が主催となり、中小企業のための環
境技術セミナーを開催します。
エネルギー回収技術をテーマとして、省エネルギーの基礎や廃熱回
収技術の導入事例を紹介します。
これから省エネに取り組む方はもちろん、すでに取組みを進めてい
る方もぜひご参加ください!
▽開催日時:平成23年2月8日(火)13:30~16:30
▽内容:
○講演:「中小製造業における省エネルギーの導入」
講師:財団法人省エネルギーセンター
事務局次長 竹若 富三郎 氏
○講演2:「ヒートポンプシステムでエコとコスト改善」
講師:株式会社ダイキンアプライドシステムズ
技術開発部 環境システムグループ
リーダー 石川 幹 氏
○事例発表:
・汚れた温排水からの排熱回収器「エコメリット」:朝日加工(株)
・工場等の排熱を利用した熱電変換システム:(有)ケイシステム
・農業用パイプヒーター:山里産業(株)
○「おおさかエコテック」評価技術のミニポスターセッション
▽会場:追手門学院大阪城スクエア 大手前ホールC・D
(〒540-0008 大阪市中央区大手前1-3-20)
▽主催:大阪府環境農林水産総合研究所
▽受講料:無料
▽定員:120名(申込先着順)
▽申込方法:
○インターネット申込
https://www.shinsei.pref.osaka.jp/ers/input.do?tetudukiId=2010120037
○メールまたはFAX申込
下記の連絡先に、会社(団体)名、参加者氏名、所在地及び連絡先を
明記してお申込ください。
・大阪府環境農林水産総合研究所企画調整部 研究調整課
【e-mail】etech@mbox.epcc.pref.osaka.jp
【FAX】06-6972-7684
▽詳細:http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=5688
▽お問い合せ先:
大阪府環境農林水産総合研究所 企画調整部 研究調整課
TEL:06-6972-7634(直通) FAX:06-6972-7684
e-mail:etech@mbox.epcc.pref.osaka.jp
※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
センター・経営支援課」までお問い合わせください。
■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0161.html
■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0155.html
*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停
止」登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戻る