★★★ さかい産振メールマガジン ★★★
┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ さかい産振メールマガジン ★★★ 第78号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏┏
会 員 各 位
いつもご利用いただきありがとうございます。
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
1.協創マッチングフォーラム開催のご案内(2011/1/19)
★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★
◆□---------------------------------------------------------
■■ ■■
■■■協創マッチングフォーラム開催のご案内(2011/1/19) ■■■
■■ ■■
---------------------------------------------------------□◆
かながわサイエンスパーク(KSP)では、2002年から中小ベンチャ
ー企業と大企業とのビジネスマッチングを行っています。
今回は、全国の産業支援機関から推薦された「光る技術をもつ」中小ベ
ンチャー企業26社のプレゼンテーションに加え、「EV関連ビジネスを
検証する」と題したシンポジウムを開催します。
日本でも2010年12月から日産リーフが本格的に販売開始を迎える一方、
中国では数百という自動車会社が設立され、電動バイクに続き、巨大な
電気自動車市場が出現しています。
電気自動車(EV)への新規参入をテーマに、国内で起こっているコンバ
ージョンEVの状況、中国EV市場の最新情報をレポートします。
また、すでにEV業界でビジネスを行っている成長企業の戦略を取り上げ、
新規参入を果たすために、今何をすべきかを徹底討論します。
新しい事業の展開を模索されている方、ぜひご参加ください。
▼日時:2010年1月19日(水)10:00~17:00
▼会場:東京ステーションカンファレンス5階会議室
(東京駅八重洲北口改札口より徒歩2分)
▼参加費:無料
▼定員:400名(申込先着順)
▼主催:株式会社ケイエスピー
▼後援:神奈川県、川崎市、電気自動車普及協議会
▼協力:経済産業省関東経済産業局
▼内容:
●中小・ベンチャー企業プレゼンテーション(10:00~12:30)
全国のインキュベーション機関、産業支援機関が推薦する「光る技術を持
った」ベンチャー・中小企業のプレゼン(1社5分×26社)
●シンポジウム「EV関連ビジネスを検証する」
13:00開場
13:30主催者挨拶、ビジネスアライアンス研究会成果報告
14:00基調講演
東京大学総長室アドバイザー 村沢 義久氏
14:30パネルディスカッション
コーディネータ:村沢 義久氏
パネリスト:
(株)ゼロスポーツ代表取締役社長 中島 徳至 氏
テラモーターズ(株)代表取締役社長 徳重 徹 氏
Mywayプラス(株)代表取締役社長 楊 仲慶 氏
17:00終了予定
▼参加申込:下記ウエブサイトよりお申込ください。
⇒ http://www.ksp.or.jp/k-forum/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ先
株式会社ケイエスピー 企画事業部 企画課
電話 044-819-2001 メール k-forum@ksp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
センター・経営支援課」までお問い合わせください。
■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0161.html
■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0155.html
*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停
止」登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戻る