★★★ さかい産振メールマガジン ★★★

┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ★★★ さかい産振メールマガジン ★★★ 第62号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏┏


会 員 各 位
いつもご利用いただきありがとうございます。


★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★

1.「銀行だけではない」資金調達セミナー
2.『中小企業の海外事業展開 入門』
3.~IT系企業の事業連携をめざして~

★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★


1.
◆□---------------------------------------------------------

~ 会社を成長させたい中小企業のための ~

       銀行だけではない資金調達セミナー
       
---------------------------------------------------------□◆

大阪市で中小企業経営者が詰めかけた、資金調達セミナーを堺市で開
講!!

■ 知らないと損!"借りる"以外の資金調達方法
■ 過去で判断する金融機関とは異なる仕組みを持つ「ベンチャーキ
  ャピタル」とは?
■ 中小企業から"ベンチャー企業"への転機となった資金調達の事
  例
■ 3年後、5年後の自社の将来像から、資金調達を考える。
■ 堺市発の公的ファンド、「堺地域振興ファンド」のご紹介

【日 時】平成22年12月15日(水) 15:00~17:00
     (終了後、講師が個別相談に応じます)

【場 所】堺市産業振興センター4階「セミナー室2」
     (大阪府堺市北区長曽根町183番地5)

【定 員】30名(先着順、定員になり次第、締め切ります。)

【主 催】(財)堺市産業振興センター

【共 催】フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
        (堺地域振興ファンド運営機関)

【講 師】松本 直人 
    (フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 執行役員 西
     日本投資部長)

【参加費】無 料

【申 込】下記URLより申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入の
     上、FAX(072-255-1185)へお申込ください。
▼申込用紙ダウンロード
 http://www.sakai-ipc.jp/modules/wfdownloads/visit.php?cid=2&lid=269
 
【問 合】財団法人堺市産業振興センター 経営支援課
     URL http://www.sakai-ipc.jp/
     e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
     〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
     TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185


▼詳細はこちらからご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/eguide/event.php?eid=55





2.
◆□---------------------------------------------------------

  販路拡大セミナー      
            『中小企業の海外事業展開 入門』
        
        受講者を引き続き募集中!!!

---------------------------------------------------------□◆


経済のグローバル化や国内市場の縮小懸念・円高の進展等に伴い、
アジアの新興国等への海外展開の必要性が高まっている一方、海外
取引には様々なリスクが存在し、中小企業やベンチャー企業の海外
挑戦は容易ではないのが現状です。

このセミナーでは、ASEAN地域を主たる対象とした海外ビジネスの
基礎知識や成功のポイント、各産業支援機関が実施する海外展開支
援施策について、それぞれ事例を交えて紹介し、販路拡大へのヒン
トを掴んでいただきます。

この機会に是非ご参加ください。

【日  時】平成22年11月29日(月) 14:00~16:40

【場  所】さかい新事業創造センター 1階 多目的会議室
              http://www.s-cube.biz/s-cube/access.html
             南海・地下鉄「中百舌鳥駅」徒歩5分)
      ※ご来場の際は、電車・バス等をご利用ください。
             
【内  容】第1部「中小企業の海外事業展開について」
         海外ビジネスの目的や展開手法、リスクや成功
         のポイント等について
                    講師:(独)中小企業基盤整備機構 近畿支部 
            国際担当経営支援専門員 折田 正明 氏          
      第2部「使える海外展開支援施策」 
         経済産業省、中小機構等の支援施策の紹介 
          講師:近畿経済産業局
            通商部国際事業課課長補佐 中村 隆 氏 他

【費  用】無料

【定  員】40名
            (先着順。定員になり次第、締め切ります。)

【申込〆切】平成22年11月24日(水)
    
【申込方法】必要事項(セミナー名、企業名、参加者氏名、住所、
      TEL、e-mail、質問内容)をご記入の上、(株)さかい新事
      業創造センター(セミナー担当)へe-mail等にてお申込くださ
      い。

【主  催】 (株)さかい新事業創造センター、堺市、
       (財)堺市産業振興センター

【共  催】 近畿経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構近畿支部

【後  援】 堺商工会議所

【問合せ先】 (株)さかい新事業創造センター[S-Cube]
       (担当:中川、山埜)
        〒591-8025 堺市北区長曽根町130番地42
        TEL:072-240-3775 FAX:072-240-3662
        e-mail:hanro11@s-cube.biz


 詳細・申込用紙は下記からご覧ください。
      ⇒ http://www.s-cube.biz/content/268_content.html



3.
◆□---------------------------------------------------------

        S-Cube企業間連携プロジェクト      
         
          ~IT系企業の事業連携をめざして~

---------------------------------------------------------□◆


各企業の事業専門性が高いIT業界においては、互いの経営資源を補
完しあった形での企業間連携が業績拡大のための有効な手段となって
います。

このことから今回、S-Cubeに入居するIT系企業と関西デジタルコンテ
ンツ事業協同組合に所属する企業による事業内容プレゼンテーション
会を実施します。

是非この機会を活かして、あなたの事業連携のためのパートナー
を見つけてください!

【日  時】平成22年12月10日(金) 17:00~21:00

【場  所】第1部イベント/
       さかい新事業創造センター 1階 多目的会議室  
           http://www.s-cube.biz/s-cube/access.html 
         南海・地下鉄「中百舌鳥駅」徒歩5分)
                ※ご来場の際は、電車・バス等をご利用ください。

      第2部交流会/「じょうもん」 
        堺市北区中百舌鳥町2-11  TEL:072-250-6811
              
               
             
【内  容】
       17:00~ 第1部◆事業内容プレゼンテーション会◆  
                            <発表順は当日のお楽しみ!> 
    ▼S-Cube入居企業▼      
     (株)グッド・ソリューションズ 
     代表取締役 梶野 敏明 氏 
         『中小企業のIT活用力の強化について』 
         
     (株)ケアビジネスサポートシステム 
     取締役営業部長 森口 靖樹 氏 
         『介護サービス事業者へのITサポート』 
     
     (株)パソコンレスキューサービス 
     代表取締役 伊藤 久美子 氏 
         『パソコンのオンサイトサポート&
              携帯会員サービス「デリメ」について』 
     
     (株)ワイズ・ラブ 代表取締役 内橋 義人 氏 
         『電子ペーパー向けに地味コンテンツを!』 
    
    【関西デジタルコンテンツ事業協同組合(カンデジ)】 
     (株)PSYCOMMU(サイコミュ) 代表取締役 永島 学 氏 
         『株式会社PSYCOMMU制作実績のご案内』 
    
     (株)スマイルヴィジョン 
     代表取締役 杉若 太郎 氏 
         『売れるネットショップの作り方』 
    
     明興クレオエンジニアリング(株) 
     代表取締役 奥田 一彦 氏 
         『商品開発は顧客とのコラボレーション』 
    
     (株)ランクアップ 代表取締役 秦 良博 氏 
         『ムービー導入でランクアップ!
                  色々バックアップ致します!』 

       19:15~ 第2部◆交流会◆(要事前申込) 


【費  用】第1部イベント/無料
      第2部交流会/3,000円(当日会場で徴収します。)

【定  員】60名
            (先着順。定員になり次第、締め切ります。)

【申込〆切】平成22年12月3日(金)
    
【申込方法】必要事項(イベント名、プレゼン会・交流会の参加、
      企業名、参加者氏名、住所、TEL、e-mail)をご記入の
      上、(株)さかい新事業創造センター(セミナー担当)へ
      Eメール・FAXでお申込みいただくか、申込フォーム
      (http://kokucheese.com/event/index/5764/)からお申
      込みください。

【主  催】(株)さかい新事業創造センター(S-Cube)、
      関西デジタルコンテンツ事業協同組合(カンデジ)

【後  援】(財)堺市産業振興センター、堺商工会議所

【問合せ先】(株)さかい新事業創造センター[S-Cube]
                   (セミナー担当: 中川・山埜)
        〒591-8025 堺市北区長曽根町130番地42
         TEL:072-240-3775 FAX:072-240-3662
         e-mail:seminar@s-cube.biz


 詳細・申込用紙は下記からご覧ください。
      ⇒ http://www.s-cube.biz/content/269_content.html
     
     



※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
センター・経営支援課」までお問い合わせください。

■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0161.html


■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0155.html

*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停
止」登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る