★★★ さかいIPC経営支援メールマガジン ★★★
┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ さかいIPC経営支援メールマガジン ★★★ 第143号
発行:財団法人堺市産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏
いつもメールマガジンをご購読いただきありがとうございます。
□□□ 目 次 □□□
1.「製品安全対策(3回シリーズ)」
~〔Part3〕 リスクアセスメント~事故予防策(PLP)~
2.中小企業総合展2011 in Kansai 開催のご案内
燃えまっせ!大阪商いの陣!関西最大級の展示会
◆---------------------------------------------------------------------
1.「製品安全対策(3回シリーズ)」
~〔Part3〕 リスクアセスメント~事故予防策(PLP)~
---------------------------------------------------------------------◆
商品や製品の安全と信頼を築き上げるために、安全対策への期待が
高まっています。
しかし、過去2回行った当セミナー参加者からは、現状の事業環境として
「どこで情報をとればよいのか分からない。」
「情報が分断されていて整理がつかない。」
「製品安全対策を行いたいがやり方が分からない。」
など不安の声を多数いただきました。
そこでシリーズ3回目は具体策に踏み込みます。
・誤使用の製品事故を防止するために必要なものは?
・高齢化が進む中、商品や製品の誤使用を防ぐためには?
・どのようにしてリスクアセスメントを実施すればよいの?
事業者はどのようなステップでリスクアセスメントに取り組んでいけば良いか
手法の一例をお伝えします。
〔Part1〕 製品安全対策ガイダンス (3月17日開催)
〔Part2〕 製品安全(PL)対策~事故発生後対策(PLD)(4月21日開催)
〔Part3〕 リスクアセスメント~事故予防策(PLP)
■日 時:平成23年5月26日(木)
(セミナー)18:30~20:00、(交流会)20:00~21:00
■講 師:NPO法人日本テクニカルデザイナーズ協会 田上 哲也 氏
http://www.jtdna.or.jp/
■会 場:MOBIO第1会議室(クリエイション・コア東大阪南館2階)
■定 員:30名程度(定員になり次第、締め切ります。)
■対 象:ものづくり中小企業 ほか
■主 催:MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
■参加費:セミナー無料、交流会費1,000円
■申し込み方法
「申し込みフォーム」又は「必要事項を記入の上、FAX」で申し込みください
申込フォーム:MOBIO-Cafe URL
http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail.php?id=350
FAX:06-6745-2362
■問い合わせ先
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
大阪府ものづくり支援課(担当:領家、濱田)
電話:06-6748-1050------MOBIO-info
◆------------------------------------------------------------------
2.中小企業総合展2011 in Kansai 開催のご案内
燃えまっせ!大阪商いの陣!関西最大級の展示会
http://sougouten.smrj.go.jp
(中小機構 中小企業総合展事務局)
---------------------------------------------------------------------◆
中小・ベンチャー企業等が自ら開発した新製品・新サービス・新技術
等の紹介を行うビジネスマッチングイベント、「中小企業総合展2011
in Kansai」を今年も開催します!
今年は昨年を上回る11分野、約480社が出展し、優れた技術を展示します。
また、多彩なプログラムも用意しておりますので、是非ともご参加ください。
【日時】平成23年5月25日(水)~27日(金)10:00~17:00
(最終日は16:00まで)
【会場】インテックス大阪 6号館 A・Bゾーン
【内容】ステージプログラム
会場内特別ステージにて、特別講演・パネルディスカッション等
のプログラムを開催します。
詳しくはこちらから
http://sougouten.smrj.go.jp/program.html
特別展示コーナー
1.KANSAIから始まる水ビジネスの新たな挑戦
2.東北みなぎる力・復興への光
3.志の国~四国からの贈り物~
詳しくはこちらから
http://sougouten.smrj.go.jp/tenji.html
海外展開スクエア
海外のビジネス環境・企業情報や海外展開支援情報の提供、
中小機構の専門家による無料アドバイスなど、中小企業の
海外ビジネスを強力にサポートします!
また、スクエア内ステージでは、海外展開ビジネスセミナーや
国内外支援機関によるプレゼンテーションを行います。
詳しくはこちらから↓
http://sougouten.smrj.go.jp/square.html
その他、「無料経営相談コーナー」、「証券取引コーナー」等
様々な企画をご用意して、お待ちしております。
是非ともご参加くださいますようお願いします。
※便利な事前登録はこちらから
https://sougouten.smrj.go.jp/mousikomi/prg/form.cgi
【参加費】無 料
【お問合せ先】 当該イベントの問合わせ先を記入してください。
【主催】 中小企業総合展事務局
TEL 06-6946-3234
E-mail info@sougouten.smrj.go.jp
------------------------------------------------------------------------
※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
センター・経営支援課」までお問い合わせください。
■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/bizsupport/industrialsupport/center/ipc_backnamber.html
■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
https://sakai-ipc.jp/bizsupport/industrialsupport/center/index.php
*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停止」
登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戻る