★★★ さかいIPC経営支援メールマガジン ★★★

┏┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ★★★ さかいIPC経営支援メールマガジン ★★★ 第142号

                 発行:財団法人堺市産業振興センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┏┏┏

いつもメールマガジンをご購読いただきありがとうございます。


□□□  目 次  □□□


1.堺市と池田泉州銀行が「産業振興連携協定締結記念シンポジウム」を開催

◆---------------------------------------------------------------------

1.堺市と池田泉州銀行が「産業振興連携協定締結記念シンポジウム」を開催

---------------------------------------------------------------------◆

堺市と株式会社池田泉州銀行は、産業振興の分野において、相互の人的・知的
資源を効果的に活用し有意義と認められる諸事業を提携して行うことにより、
地域経済の持続的発展に繋げることを目的として、平成23年3月に産業振興
連携協定を締結しました。

「新分野・新市場を拓く、産業拠点都市“堺”の挑戦」をテーマに、
シンポジウムを下記のとおり開催します。


■日時:平成23年5月27日(金)
     14時~16時30分【13時30分開場】

■場所:リーガロイヤルホテル堺 4階ロイヤルホール
    (南海本線 堺駅 西口に直結)

○シンポジウム概要
  ・基本講演
   テーマ「グローバル化が加速する中で、日本企業が生き残る道」(仮題)
   講 師 日本アイ・ビー・エム株式会社 特別顧問 平工 奉文氏

○パネルディスカッション
  【テーマ】「産業拠点都市“堺”への期待 ~堺市産業の今後の展望と可能性~」
  【パネリスト】
    ・甲南大学経済学部 教授 稲田 義久氏
    ・ダイキン工業株式会社 専務執行役員堺製作所長 鳥越 邦和氏
    ・株式会社中村超硬 代表取締役社長 井上 誠氏
    ・堺市長 竹山 修身

  【コーディネーター】
     株式会社日本経済新聞社大阪本社 編集局 局次長 大村 芳徳氏


■参加費:無料(定員200名・先着順)

■申込方法(事前申込制)
  堺市・池田泉州銀行のHPから参加申込書をダウンロードし、必要事項を
  ご記入の上 FAX:072-228-8816 堺市 産業政策課へ
  送信していただくか、または池田泉州銀行の最寄店舗に直接ご持参ください。
  http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_koho/pub1104/0427_07.pdf

■申込締切:平成23年5月20日(金)必着(定員になり次第、申込終了)


------------------------------------------------------------------------

※このメールに関するお問い合わせは下記「財団法人堺市産業振興
 センター・経営支援課」までお問い合わせください。

■過去のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://www.sakai-ipc.jp/bizsupport/industrialsupport/center/ipc_backnamber.html

■配信停止・新規メールアドレス登録はこちらからお願いいたします。
(メールソフトが立ち上がります。)
https://sakai-ipc.jp/bizsupport/industrialsupport/center/index.php

*メールアドレスご変更の場合は、現在ご使用のアドレスの「配信停止」
登録メールに、変更後のメールアドレスをお書き添えください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

財団法人堺市産業振興センター
経営支援課
URL http://www.sakai-ipc.jp/
e-mail keiei_shien@sakai-ipc.jp
〒591-8025 堺市北区長曽根町183番地5
TEL / 072-255-6700 FAX / 072-255-1185

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

戻る