魅力ある日本のおみやげコンテスト2011の開催及び「第4回ものづくり大賞募集」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.1786 2010. 12.22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆-------------------------------------------------------
魅力ある日本のおみやげコンテスト2011の募集が始まりました。
http://www.omiyage2011.com ←詳細はこちら
--------------------------------------------------------◆◇◆◇
観光庁では、おみやげを通して日本の魅力を海外に伝え、日本への来
訪を促進するため、今年も「魅力ある日本のおみやげコンテスト2011」
を開催し、外国の方から見た魅力的な日本のおみやげを選定することと
しました。 以下の要領でコンテスト候補商品を募集いたします。
なお、受賞賞品は、製造元の許可が取れた場合、成田・羽田・関西・中
部の各空港内にて販売する予定のようです。
1.応募期間
平成22年12月14日(火)~平成23年1月12日(水)
2.募集内容
(1)応募条件
航空便等の長距離移動を考慮して、大きさ・重さなど持ち運びに
適しているもの。
日本産の商品に限り、輸入品は除きます。食品の場合は、消費期
限が著しく短いものを除きます。
(2)応募方法専用ホームページ又は事務局より取得した応募フォームに
必要事項を記載のうえ、同ホームページ上、郵送又はファックスにて
ご応募下さい(自薦・他薦は問いません)。
3.選定部門及び受賞項目
・グランプリ:1品目
・TRADITIONAL JAPAN部門 :3品目(金、銀、銅賞)
〈伝統〉外国人が見てストレートに「日本」を感じることが出来るモノ。
・ESSENTIAL JAPAN部門 :3品目(金、銀、銅賞)
〈日常〉日本の生活に溶け込んだカジュアルで実用的なグッズであるが、
「和」の知恵や技、デザイン、センスを感じるモノ。
・COOL JAPAN部門:3品目(金、銀、銅賞)
〈最新〉日本の文化・技術を先進的な感覚で取り入れたモノ。
・各国・地域賞:15品目
ビジットジャパン重点市場(15カ国・地域)において、各国・地域の
方々の思考や感覚にもっとも適したとされるモノ。
※受賞作品における部門の選定につきましては、審査委員等にて決定
させて頂きます。
4.今後の予定
平成23年1月に一次選定(書類審査)を行った後、最終審査を同年
2月に行います。表彰式は3月に開催致します。
【問い合わせ先】
『魅力ある日本のおみやげコンテスト 2011』コンテスト&HP運営事務局
電話03-5954-8032 FAX 03-5954-8028
平日10:00~18:00(12月28日~1月4日除く)
◇◆◇◆-------------------------------------------------------
「第4回ものづくり日本大賞」の募集が始まりました。
http://www.monodzukuri.meti.go.jp/ ←詳細はこちら
--------------------------------------------------------◆◇◆◇
本賞は、製造現場でものづくりの中核人材、伝統技術を支える熟練
人材及び将来を担う若手人材のうち、特に優秀と認められる人材等に
対して内閣総理大臣賞等を授与するものです。
隔年で開催しており、今回で第4回目を迎えます。奮ってご応募下
さい。
1.募集期間
平成22年12月15日(水)~平成23年2月22日(火)必着
2.募集対象
(1)製造・生産プロセス部門
(2)製品・技術開発部門
(3)伝統技術の応用部門
(4)海外展開部門 及び 青少年支援部門
3.応募方法
ものづくり日本大賞HP(http://www.monodzukuri.meti.go.jp/)より、
所定の応募用紙をダウンロードし、記入の上、メールまたは郵送にて
事務局宛に提出。
4.スケジュール
12月15日~2月22日 募集
3月~5月 第1次審査
5月~7月 第2次審査
夏頃 受賞者発表・表彰式
【お問い合わせ先】
近畿経済産業局 産業部 製造産業課
ものづくり産業支援室
Tel. 06-6966-6022 Fax. 06-6966-6082
■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html
■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223 FAX 072-255-5200
URL http://www.sakai-ipc.jp/
Mail hanro@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戻る