「第2回 ニューテクフォーラム in MOBIO-Cafe」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.01735 2010.8.25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「第2回 ニューテクフォーラム in MOBIO-Cafe」開催のご案内
各種材料等に対する表面改質技術とその周辺技術(その2)
ニューテクフォーラムでは、近畿圏の大学、高専、公的研究機関等の保有技術
シーズを所属コーディネータ等が分かりやすく紹介することによって産学官の
技術交流を進めてきましたが、今年度からは大阪府ものづくり支援課が運営す
る「MOBIO-Cafe」の一環として実施することにいたしました。
技術シーズ保有者(研究者)との連携もコーディネータ等を通してきめ細かく
行います。
大学等コーディネータ、JSTイノベーションプラザ大阪コーディネータ、地域の
技術アドバイザが有機的に連携して企業の新技術開拓、新製品開発の手助けとな
る場にしたいと思います。
【日 時】平成22年9月15日(水) 午後5時00から午後7時30分まで
(交流会含む)
【場 所】MOBIO第1会議室(クリエイション・コア東大阪南館2階)
(東大阪市荒本北1-4-17)
http://www.m-osaka.com/jp/access/index.html
・地下鉄中央線長田駅3番出口から北東に徒歩10分
・近鉄けいはんな線荒本駅1番出口から北西に徒歩5分
【定 員】30名(先着順)
*定員に達し次第、締め切ります。
【問合先】(独)科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ大阪
石神逸男
TEL:0725-51-3326,3350(代);FAX:0725-51-3359
〒594-1144 大阪府和泉市テクノステージ3丁目1-10
*当日(9月15日)のTEL:06-6748-1054(直通)
平野 晃(大阪府ものづくり支援課)
【主 催】(独)科学技術振興機構 JSTイノベーションプラザ大阪
【共 催】MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html
■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223 FAX 072-255-5200
URL http://www.sakai-ipc.jp/
Mail hanro@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
戻る