「セミナー・中小企業間の連携で進める省エネビジネス」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.01687  2010.3.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「中小企業間の連携で進める省エネビジネス」
 
 ~省エネ法改正で見えたビジネスチャンスと全国展開をめざす連携事例~
  http://www.sakai-ipc.jp/modules/eguide/event.php?eid=46


地球温暖化問題への対応や省エネ法の改正が待ったなしの中、事業者の皆様に
おかれましても、省エネ対策の必要性を認識されておられると思います。

一方で、省エネビジネスは中小企業にとっても大きなビジネスチャンスです。

しかし、経営資源に限界がある中小企業では、企業間の連携による事業展開が
成功の大きな要因となります。

本セミナーでは、省エネ法改正で見えたビジネスチャンスを明らかにするとと
もに、中小企業間の連携で進める省エネビジネスの具体的な事例をご紹介いた
します。

(本セミナーは、国の進める産業クラスター計画「環境ビジネスKANSAI
プロジェクト」 http://www.npo-rsc.org/cluster/index.htmlの拠点組織であ
る当センターの運営する省エネビジネス研究会の成果報告として開催いたします。)


【開催日時】 平成22年3月24日(水)13:30~16:30

【開催場所】 堺市産業振興センター 4階 セミナー室5
       (堺市北区長曽根町183-5)
>>地図・交通
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0036.html

【対  象】 省エネビジネスに興味のある企業等

【定  員】 50名
       (先着順。定員になり次第、締め切らせていただきます。)

【参 加 費】 無 料

【問 合 先】 財団法人 堺市産業振興センター 
       産業振興グループ(担当:田中、片山)
       TEL 072-255-6700  FAX 072-255-1185

【申込方法】 下記の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお
       送りください。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/wfdownloads/visit.php?cid=10&lid=204

※詳細につきましてはこちらをご覧ください。
http://www.sakai-ipc.jp/modules/eguide/event.php?eid=46



■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html


■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223  FAX 072-255-5200
URL  http://www.sakai-ipc.jp/
Mail chiiki@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る