「省エネフェア2010」、「研究開発支援制度合同説明会」、「図書館ビジネス講座 元気塾 2010」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.01679  2010.2.9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1.
◆「省エネフェア2010」が開催されます(入場無料)
     
     http://www.osakaesco.jp/fair/2010/index.html 


近畿経済産業局および社団法人大阪ESCO協会は、国内クレジット制度や改正省
エネ法、ESCOなど、省エネの最新情報と機器・サービスを一堂に集めた「省エ
ネフェア2010」を開催します。

工場・オフィス・商業施設等、省エネに取り組む全ての企業・団体を対象にし
た、法制度や支援施策、高効率の省エネ機器や、エネルギー使用量の見える化、ESCOなど、「省エネルギー」のすべてが分かるイベントです。

ぜひご来場ください。

【日 時】2010年2月23日(火) 10:00~17:00

【会 場】マイドームおおさか1階(大阪市中央区本町橋2-5)
           http://www.mydome.jp/mydomeosaka/04.html 
           
【入 場】無  料

【内 容】1.改正省エネ法や国内クレジット制度の施策説明および事例発表
     2.省エネ機器メーカーやESCO事業者等45社・団体の展示と
       プレゼンテーション

【詳 細】詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。
         http://www.osakaesco.jp/fair/2010/index.html 

【問合先】
   近畿経済産業局 エネルギー対策課 芝野
   〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
   TEL:06-6966-6043



2.
◆「研究開発支援制度合同説明会」開催!
     (近畿ブロック地域技術科学振興協議会)

 http://www.kansai.meti.go.jp/2sangyokikaku/kaihatsu_shien/21fy_setsumeikai.html


近畿ブロック地域科学技術振興協議会(国の地方支分部局等16機関で構成)
では、構成機関及びその関係機関が実施する研究開発支援(委託費・補助金)
の制度説明会を次のとおり開催いたします。

各機関の説明に加え、一部の事業について個別の相談コーナーも設置しており
ます。

 多数の方のご参加をお待ちしております。

【日  時】2010年2月26日(金)10:30 ~ 16:15

【場  所】エル・おおさか(大阪府立労働センター)南ホール
      大阪市中央区北浜東3-14
      地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m
            http://l-osaka.or.jp/pages/access.html
            
【主  催】近畿ブロック地域科学技術振興協議会

【開催内容】
 ・地域イノベーション創出研究開発事業、
 ・中小企業等の研究開発向上及び実用化推進のための支援事業、
 ・戦略的基盤技術高度化支援事業/近畿経済産業局
 ・基礎的研究推進事業、
 ・希少疾病用医薬品等開発振興事業/(独)医薬基盤研究所
 ・先進技術型研究開発助成制度、
 ・情報通信振興部門の支援制度/(独)情報通信研究機構
 ・国土交通省における技術開発/近畿地方整備局
 ・研究成果最適展開支援事業、
 ・先端計測分析技術・機器開発事業/(独)科学技術振興機構
 ・NEDOテーマ公募型事業/(独)新エネルギー・産業技術総合
  開発機構

【申込方法】本説明会への参加を希望される方は下記リンク先の申込書様式に
      必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
      なお、参加受付連絡及び参加証の発行はいたしません。

■詳  細:詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。
http://www.kansai.meti.go.jp/2sangyokikaku/kaihatsu_shien/21fy_setsumeikai.html

【問合せ・お申込先】
   近畿ブロック地域科学技術振興協議会 事務局
   近畿経済産業局 地域経済部 地域経済課  丸山、薗
   住 所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
   TEL:06-6966-6011(直通)  FAX:06-6966-6077



3.
◆【図書館ビジネス講座 元気塾 2010】
     
   http://www.oml.city.osaka.jp/topics/genki2010.html


起業・独立をお考えの方、もっと戦略的に経営・営業に取り組みたいモチベー
ションを上げて働きたいと思っておられる方に向けて、図書館ビジネス講座「
元気塾」を開催いたします。

今回の「元気塾」では、「世界に羽ばたく有田焼」と題しまして、「有田焼の
万華鏡・万年筆」を産み出し世界に広げた講師から、図書館及びビジネス支援
機関を有効に活用する方法や知恵の出し方などお話ししていただきます。

【日 時】2月21日(日) 14:00~16:00

【場 所】大阪市立中央図書館 5階大会議室

【内 容】「未経験でもできる!ヒット商品を産む図書館活用法」

【講 師】石川慶蔵氏(有限会社佐賀ダンボール商会代表取締役副社長)

【費 用】無  料

【定 員】150名(事前申込先着順)

申込Webサイト( http://www.sansokan.jp/eve/toshokan/ )からお申込くだ
さい。

※大阪産業創造館のユーザー登録が必要となります。

【問合先】大阪産業創造館イベントセミナー事務局
     TEL:06-6264-9911
     受付:10:00~18:00(土・日・祝除く)
     FAX:06-6264-9899 Mail:ope@sansokan.jp

【主 催】大阪市立中央図書館・大阪産業創造館(共催)






■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html


■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223  FAX 072-255-5200
URL  http://www.sakai-ipc.jp/
Mail chiiki@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る