「世界経済動向セミナー」 開催&第3回「なにわのアイデア活用市」参加企業を大募集!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.01654  2009.11.25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「世界経済動向セミナー」開催のご案内!
 
   ~金融危機後の経済および外国企業との業務提携について~ 
  http://www.ibo.or.jp/html02/seminar.php?mode=show&seq=5

 世界経済を襲った金融危機からはや1年が経ちました。大きな打
 撃を受けた世界経済も少しずつ回復基調を示しており、依然とし
 て多くの日本企業が海外事業の強化・拡大を目指しています。
 
 今回は、(株)日本政策金融公庫 国際協力銀行 西日本国際営業
 部長の安間 匡明氏より、この11月に公表された「わが国製造業
 企業の海外事業展開に関する調査報告」を踏まえ、金融危機後の
 経済の見方と海外ビジネスについてお話しいただきます。
 
 また、国内だけでなく外国企業と連携し、外国企業とパートナー
 関係を築き技術やノウハウにおいて双方の強みを活かしたビジネ
 スを展開している事例のご紹介として、関西オートメイション株
 式会社専務取締役の萱原 冨士生氏より、外国企業と業務提携を
 行う際のメリット・デメリットについてお話しいただきます。
 
 多数の皆様のご参加をお待ちしております。
 

 【日 時】12月15日(火) 13:30~16:30 

 【場 所】マイドームおおさか 8階 第3会議室
     http://www.mydome.jp/map.html

 【参加費】 無 料
 
 【定 員】 90名
      (先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。)

 【内 容】「金融危機後の経済の見方と海外ビジネス」
      外国企業と業務提携を行う際のメリット・デメリット
                 ~中小企業における実際例~」

 【講 師】安間 匡明氏((株)日本政策金融公庫 国際協力銀行
      (JBIC) 西日本国際営業部長)
      萱原 冨士生氏
      (関西オートメイション(株)専務取締役)

 【申込方法】ホームページ
        http://www.ibo.or.jp/html02/seminar.php?mode=show&seq=5
       もしくはFAX:06-6942-2258 よりお願いします。
       締切日:12月11日(金)
          
 【問合先】(財)大阪産業振興機構 国際経済支援事業部(IBO)
       担当:古山
      TEL:06-6942-2674 E-mail:ibo@mydome.jp

 【主 催】 大阪府、(財)大阪産業振興機構、近畿経済産業局、
      (独)日本貿易振興機構 (JETRO)大阪本部、(株)日本政
      策金融公庫国際協力銀行(JBIC)西日本国際営業部



◆第3回「なにわのアイデア活用市」を開催します
     発表アイデア決定!参加企業を大募集!

 大阪府立特許情報センターでは、企業や個人が持つアイデア(特
 許・実用新案)を有効活用し、新事業の創出を図るため、「アイ
 デアを提供したい企業や個人の方」と「アイデアを活用したい企
 業」との出会いの場を提供する第3回「なにわのアイデア活用市」
 を開催します。

 今回、多数のご応募の中から、下記16件のバラエティに富んだ
 アイデアをプレゼンテーションしていただくこととなりました。
 御社のご参加をお待ちしています!


 *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

《生 活》物干し具、風呂場用ゴミ入れ、指の保護カバー、靴下履き
     補助具、糸駒とボビンの連結保持具、縫い針が入り込まな
     い針山、靴たて、折り畳めるカンバスベッド
     
《衛 生》剥がし易い救急絆創膏、鼻及び口に密着しない多目的マス
     ク
     
《紙製品》フック部を有する容器、レジ用紙袋(引き寄せ袋)
     ペーパーラック、伸ばして吊るせるディスクケース
     
《部 品》車椅子のフットプレート操作装置、車輪の横転停止機構を
     備えたキャスター

 *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

(その他、応募アイデアを展示により多数ご紹介します!)


 【開催日時】 平成22年1月22日(金)13:15~17:00

 【開催場所】 関西特許情報センター地下研修会議室

 【参加費】  無料

 【アイデア活用企業の
     参加申込期限】平成22年1月21日(木)
     
 ただし、席には限りがございますので、お早めにお申込みください。

 【参加申込方法】 詳細はホームページをご覧ください。
 URL:http://www.o-pic.jp/katsuyou/naniwanoidea.html

 【申込・問合せ先】 大阪府立特許情報センター
          「なにわのアイデア活用市」事務局
          TEL:06-6772-0704 FAX:06-6772-0627 

 【主 催】 大阪府立特許情報センター

 【協 力】 近畿知財戦略本部、独立行政法人工業所有権情報・研修
      館、独立行政法人中小企業基盤整備機構、社団法人発明協
      会、関西特許情報センター振興会、大阪産業創造館





■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html


■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223  FAX 072-255-5200
URL  http://www.sakai-ipc.jp/
Mail chiiki@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る