「日中循環型都市ビジネスセミナー」、「日本ベトナム経済フォーラム in Osaka 」ほか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人堺市産業振興センター メールマガジン Vol.01641  2009.10.9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(10/23(金)開催)日中循環型都市ビジネスセミナー
       ~天津市との環境ビジネス交流に向けて~
 http://www.mri.co.jp/NEWS/seminar/other/2009/2012205_1527.html



 中国・華北地域の産業の中心として成長著しい天津市は、環境・リサイ
クル分野における先進的な取り組みでも注目を集めています。

 北九州市では、天津市との環境ビジネス交流の実施に先立ち、天津市政
府要人や有識者を招き、現地の政策やニーズ等の最新情報を紹介するセミ
ナーを開催いたします。

◆ビジネスセミナーのポイント

・天津市政府が進める環境・リサイクル分野の最新政策がわかります。
・天津市で求められる環境・リサイクル技術や日本企業との連携可能性が
わかります。
・中国事情に精通した講師が、中国環境ビジネスの最新動向を紹介します。
・北九州市と天津市が進める環境ビジネス交流活動に参加できます。


 中国でのビジネスにご関心のある企業の皆様をはじめ、多くの方々のご
参加をお待ちしております。


■開催日:2009年10月23日(金) 13:30~16:00
     (受付開始13:00)
     ※西日本最大級の環境ビジネス展示会「エコテクノ2009」の期
      間中に実施
     
■会 場:北九州国際会議場 国際会議室 (JR 小倉駅より徒歩10分)
     北九州市小倉北区浅野3-9-30
      http://www.convention-a.jp/kokusai/access.html 

■参加費:無料

■定 員:100名

■主 催:北九州市

■後援(予定):(財)日中経済協会、ジェトロ北九州、北九州環境ビジネス
       推進会(KICS)、九州地域環境・リサイクル産業交流プラザ
       (K-RIP)
       
■申込締切:2009年10月21日(水)

■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。
  http://www.mri.co.jp/NEWS/seminar/other/2009/2012205_1527.html 


■関連イベントのご案内
 北九州市では、環境リサイクルビジネスに関連する日本側企業と中国側
企業のマッチングを行うための「環境ビジネスミッション」を12月に天津
にて実施する予定です。 概要は下記HPをご覧ください。
 http://www.mri.co.jp/NEWS/seminar/other/2009/2012205_1527.html#sample1

【お申込み・お問合せ先】
  株式会社 三菱総合研究所(http://www.mri.co.jp/)
  〒100-8141 東京都千代田区大手町二丁目3番6号
  環境・エネルギー研究本部 「日中循環型都市セミナー」事務局
  (担当:遠藤、柴)
  電話:03-3277-0591 FAX:03-3277-0512
  E-mail:tenshin2009@mri.co.jp
  
  



◆(10/29(木)開催)日本ベトナム経済フォーラムin Osaka
     「戦略的パートナーとしての日越の未来を考える」
      http://www.kiser.or.jp/ja/lecture/index.html 
      

 今年10月から日越間で「EPA(経済連携協定)」が発効します。 
 これを機に、在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館と、民間レベルで
の共存共栄の立場で両国の発展に資する活動に取組む「日本ベトナム経済
フォーラム」は、日越の官民を代表する方々を迎え、下記の通りシンポジ
ウムを開催いたします。

 ベトナムの経済・ビジネスにご関心をお持ちの方々の積極的なご参加を
お待ちしております。


■日 時:2009年10月29日(木)14:00~17:30
    (受付13:30~)
    
■場 所:リーガロイヤルホテル大阪 2階「菊の間」
     (大阪市北区中之島5-3-68)
      http://www.rihga.co.jp/osaka/map/index.html 
      
■参加費:無 料

■定 員:200名

■言 語:逐次通訳

■主 催:在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館、日本ベトナム経済フ
     ォーラム

■後 援:ベトナム社会主義共和国外務省、(財)関西社会経済研究所、近
     畿経済産業局、日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、近畿
     大学世界経済研究所、(財)学生サポートセンター、(社)日本ベ
     トナム経済交流センター、特定非営利活動法人日越関西友好協
     会、他
■協 力:(社)関西経済連合会、(社)関西経済同友会、大阪商工会議所、
     関西日越協会 ※後援、協力は依頼中も含みます。

■申込期限:2009年10月22日(木)

■詳細・申込方法:下記URLをご覧ください。
      http://www.kiser.or.jp/ja/lecture/index.html 

【お問合せ先】
  (財)関西社会経済研究所(担当:泰中、出石)
  TEL:06-6441-5750





◆【産廃振興財団】産廃を排出する企業向け新サービスをスタート

 http://www.sanpainet.or.jp/HomePage/Business05/manual_haishutsu.html


 全国で優良化を目指す産廃処理会社が、環境省の評価制度に基づきネッ
トで情報公開をしており、そのメール配信サービス(無料)が始まりまし
た。

 産廃の委託先の管理に役立つツールとして、ぜひご活用ください。

【お問合せ先】
  (財)産業廃棄物処理事業振興財団 優良化事業推進チーム
  TEL:03-3526-0155
  http://www.sanpainet.or.jp
  
  



■本メールマガジンの配信停止はこちらから
http://www.sakai-ipc.jp/modules/contents/index.php/content0049.html


■お問い合わせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
財団法人 堺市産業振興センター
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町183-5
TEL 072-255-1223  FAX 072-255-5200
URL  http://www.sakai-ipc.jp/
Mail chiiki@sakai-ipc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戻る