お知らせ
【終了いたしました】「さかい健康医療ものづくり研究会」第7回例会のご案内
このセミナーは終了いたしました。
ご参加いただきありがとうございました。
第7回例会では、高度急性期医療を担うベルランド総合病院、府中病院を中核に回復・慢性期治療とともに、在宅療養支援を行うべルピアノ病院など、予防から急性期医療、専門医療、在宅医療、福祉まで、多岐にわたる医療・福祉の展開をされている社会医療法人生長会様から法人の概要を紹介いただくとともに、日本医療機能評価機構・認定病院患者安全推進協議会の施設・環境・設備安全部会の部会員でもある社会医療法人生長会 クオリティ・マネジメント本部の楠本 茂雅本部長様から、「医療安全分野で今、ものづくりに求められているもの」というテーマで医療事故を防ぐために求められている安全対策用品などについてご講演いただき、企業が持つ技術シーズの医療分野への活用の可能性を探ります。
つきましては、下記リンク先の案内チラシをご確認いただきまして、是非、ふるってご参加いただきますようお願い申し上げます。
日 時
令和3年12月15日(水) 14:00~16:00
実施方法
「Zoom」によるWebセミナー
対 象
さかい健康医療ものづくり研究会会員企業、堺市内の中小企業の皆様
参 加 費
無料
定 員
30名(1社複数名可)
内 容
・講演「社会医療法人生長会・社会福祉法人悠人会の概要」(15分)
社会医療法人生長会 法人本部事務局 総務部 課長 岸口 盟氏
・講演「医療安全分野で今、ものづくりに求められるもの」(70分)
社会医療法人生長会 クオリティ・マネジメント本部 本部長
日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会
施設・環境・設備安全部会 部会員 楠本 茂雅氏
・質疑応答(30分)
申込方法
いずれかの方法でお申込みください。
(1)こちらの申込フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
(2)こちらの「申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。
FAX:072-255-1185
※Webの接続案内はセミナーの1週間前にE-mailにてご案内します。
■詳しくは、こちらのURLをご覧ください。
お問い合わせ窓口
公益財団法人堺市産業振興センター
経営支援課 さかい健康医療ものづくり研究会事務局 担当:田中、中
TEL:072-255-6700 FAX:072-255-1185
E-mail:keiei_shien@sakai-ipc.jp